ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸は人体にもともと存在する成分を皮膚の下に注入し、シワ、小顔全体のシワ、ほうれい線、くぼみ、ボリューム感やたるみを改善する治療です。
真皮の内側に注入されたヒアルロン酸が内側から肌を持ち上げることで、しわやほうれい線、くぼみが目立たなくなります。また鼻やあご、唇の印象を変えることにも使用します。
- こんなお悩みをお持ちの方に
- ほうれい線、マリオネットライン
- 小鼻横のくぼみ
- 目の下のへこみ
- 頬のトップの位置が以前より下がってきている
- 唇のシワ
- あごが小さい、割れている
- 輪郭を整えて綺麗な横顔にしたい
- 深く刻まれた額のシワ
POINT!『おそらく、誰も気づかない』
きれいになりたいけど、誰にも知られたくない、そんな方へのヒアルロン酸注入治療。
※注入直後は、点状出血、腫れ等のダウンタイムがあります。詳しくは、注意事項をご確認ください。
ヒアルロン酸治療
ヒアルロン酸の注入法は、大きく分けて、
- 顔の曲線を整えて若さを出すリフトアップ注入法
- 従来のしわの下に注入して溝の深さを改善する注入法
の2種類があります。
①ボリュームリフト法 (リフトアップのために注入する方法です。)
簡単に言うと、『引き上げて、ヒアルロン酸で糊付け、ピン留めする』治療です。
ボリュームリフト法は従来のしわの下にポイントで注入する方法とは違い、顔全体で見たときにどのように変化が起こるのかを考えた注入方法です。
ボリュームリフト法では、例えばホウレイ線の場合、一見ホウレイ線とは関係のない位置に注入を行いますが、そこに注入することでリフトアップ効果を生み、顔の輪郭を整え、自然な若さと美しい曲線を出す治療法です。
また、ボツリヌス療法を併用し、その最大限に発揮させることで、一度の注入でいろいろな部位のしわを一度に解消させることもできます。
顔全体のしわやたるみを改善し、ナチュラルな仕上がりを目指すことができます。
しわそのものではなく、骨格から考えた立体的な仕上がりが可能ですので、鼻唇溝やマリオネットラインなどお顔全体の改善ができます。
⇒しわ、たるみ治療は、加齢による変化を整えて、老化現象の立体的な改善を考えることが重要となります。
②しわの下に注入して溝の深さを改善する注入法
従来からある、しわの下に注入してしわを持ち上げる方法です。
ふけ顔の印象の原因となるほうれい線・ゴルゴライン(インディアンライン)・目の下のくぼみを自然に改善できます。
ヒアルロン酸について
ヒアルロン酸注射では、患者様の状態や注入する位置や深さ、ヒアルロン酸の量などを考慮しながら施術を行います。
当院では高品質で安全性の高いヒアルロン酸を数種類ご用意しております。ヒアルロン酸には様々な硬さや粘度のものがあり、施述の部位や症状などに合わせて、患者様に適したヒアルロン酸を選択し、処方します。
ヒアルロン酸の種類・薬剤・注入部位によって効果などは異なりますが半年〜1年ほどで体内に吸収されていきます。浅いしわの場合、軟らかいヒアルロン酸を注入しますので、あまり長持ちはしませんが、ヒアルロン酸が吸収されるときにコラーゲンが産生されますので、何もしないよりはその後の状態は良くなります。
お悩みの箇所によって注入部位や注入量などを調整させていただきますので、まずはお悩み箇所をご相談ください。
料金表
前額部 | 1本 88,000円 1本以上は追加で44,000円 |
---|---|
ほうれい線 | 1本 77,000円 1本以上は追加で44,000円 |
ボリュームリフト法 | 3本セット 89,800円 5本セット 121,000円 |
おすすめの併用治療
注意事項
- 施術後、内出血が起こることがあります。(内出血は2~3日程度で、青アザは1~2週間程で消失します)。通常はお化粧で隠していただける程度です。まれにコンシーラーが必要になります。
- 治療部位を強く揉んだり、こすったりするとヒアルロン酸の位置が移動して仕上がりが変化することがあります。また再出血のリスクなどがあるため、治療後24時間はあまり触らないようにしてください。
- 注入直後はヒアルロン酸が硬く触れる場合があります。施術後、2週間で安定しますが、ヒアルロン酸の種類によってはしばらく硬さを感じることがあります。
- 治療当日は飲酒や激しい運動、サウナ、長めの入浴はお避け下さい。
ヒアルロン酸の遅発性反応について
現在、主にアラガン社製のヒアルロン酸による遅発アレルギー・遅発反応の報告が散見されます。当院では、5年以上前より、アラガン社製のヒアルロン酸を使わないようにしております。当院では、不必要な架橋構造を作っていない素直なヒアルロン酸で、付随する効果をうたうものではないものの、遅発反応の発生歴がないものを選んで使用しています。
- 遅発アレルギー反応の可能性
アラガン社製ヒアルロン酸を使用した場合、注入から数か月~1年以上経過してからアレルギー反応や遅発性異物反応が発生する可能性があります。この遅発反応は、他のメーカーのヒアルロン酸を後から注入した際に引き起こされることもあります。 - 後からの注入についてのご注意
アラガン社製ヒアルロン酸が体内にある場合、別のメーカーのヒアルロン酸を後から注入することは避けていただくようお願い申し上げます。当院でヒアルロン酸を注入される際には、アラガン社製ヒアルロン酸の使用歴がある場合は必ずお知らせください。 - 当院での対応について
当院では、アラガン社製ヒアルロン酸の使用歴がある方への追加注入に伴うリスクを十分にご説明いたします。なお、他院でアラガン社製ヒアルロン酸を注入された結果生じた問題については、当院では責任を負いかねますことをご了承ください。
未承認機器を用いたことの記載
治療には、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。
治療に用いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個人輸入手続きをおこなったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等については下記をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1.html